発泡スチロールの部屋外側
自社ショールームの続きです。ここのところ少々忙しく少しずつですが完成に近づいてきました。
完成図はないので想像をフル回転させながら造っていきます。
ワクワクする仕上がりになってきたかな。
2023-03-25 | カテゴリー:EPS造形
自社ショールームの続きです。ここのところ少々忙しく少しずつですが完成に近づいてきました。
完成図はないので想像をフル回転させながら造っていきます。
ワクワクする仕上がりになってきたかな。
2023-03-25 | カテゴリー:EPS造形
社内ショールームの進展状況です。
部屋の中はだいたい完成してきました。
発泡スチロールの擬木、棚、天井など
全体のバランスを見て製作しています。
先日2年点検にお邪魔させていただいたお宅の当時の施工中写真です。
玄関ホールを発泡スチロール造形でトンネル風にし、珪藻土塗り壁で仕上げました。
かなり良い雰囲気です。
2023-02-17 | カテゴリー:EPS造形
お店の壁に深み(奥行き感)を出してほしいとの依頼
今回は、現場で3色の色を配合し、のつぺりした壁に
海綿を使って立体感をだしていきました
エージング塗装のやり方で、色々な雰囲気の演出ができます
一般的な経年劣化や質感、風合いなど多くの実績を積んだ職人
さんなら、エージングでその場の雰囲気を一変させることも
可能です
2023-02-10 | カテゴリー:エージング塗装
現在会社にてショールーム兼打合せ室を制作しています。
もちろん壁から天井までオール発泡スチロールです。
すごい技術ですねwそう思いませんか?
20代のオーナー様が始められる美容室の装飾造形をさせて頂きました
室内は ぬくもりのあるアンティークな空間に 外壁はモルタルに骨材を
混ぜてシャビー加工で仕上げました
施工例に又載せますので見て下さい
写真はオーナー様にプレゼントする為に徹夜で作った擬木看板です
2023-02-01 | カテゴリー:店舗づくり
このサイト、特殊塗装、装飾造形、装飾塀・・・
聞きなじみのない言葉ばかり出てくると思います。
そのあたりを日々の仕事と共に
説明していこうと思います。
どうでしょうか?
2023-01-31 | カテゴリー:装飾造形
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
静岡市清水区鳥坂 彩工房(有)のWEBサイトをリニューアルしましたのでお知らせいたします。
彩工房は、建物の装飾リフォームを行う会社です。海外では主流!!となっております発砲スチロール建材を、使用したリフォームをご提案しております。一例として、発砲スチロールを使用した装飾塀を施工しておりますが、これが地震に強く、弊社が特許を取得した独自開発の技術を採用しております。
彩工房の得意とする特殊技術(エージング塗装、塗り壁仕上げ)を使ったリフォームにより、建築物に装飾という付加価値を吹き込みます。ちょっと雰囲気を変えるリフォーム、ガラリとイメージを変えるリフォーム、そんな出来上がるのが楽しみなリフォームをご提案いたします。
今後とも多くの方にご活用いただける施工事例をご紹介して、皆様の住宅環境の充実に寄与してまいりますので、末永くお引き立て頂きますよう、お願い申し上げます。
2023-01-20 | カテゴリー:お知らせ
沼津市に出かけた帰り道14年前に施工させて頂いたピアノ教室の看板と表札の状態を見させてもらいました。
当時はEPS(発泡スチロール)に使用する強化剤がほとんど無く女性社員がピアノの先生と相談しながら試行錯誤して作った作品です。
ローマ帝国時代のピアノソナタの楽譜がどのようなものかアンティークな風合いなど飾って眺めてお客様が楽しめる看板に仕上がったようです。
2019-06-08 | カテゴリー:看板・表札
河口湖畔に新築したホテル外装の施工にトラック2台5名で行ってきました。
軒、窓モールだけでも約280本それにドーマー飾りなど一服している間もなく全員で各自の役割をこなし、無事引渡しが終わりました。
ご苦労様でした。後日完成写真をお知らせします。
2019-06-03 | カテゴリー:外壁リフォーム