ブロック塀点検
頼まれていたブロック塀金属劣化点検に3件現場周りをしてきました。すべて昭和の時代に施工されたブロック塀でしたが施工方法、鉄筋間隔も問題はありませんでした。
都市住宅部に寄りブロック塀撤去補助金の申請もしてきました。
2018-11-28 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
塀・門扉リフォーム
頼まれていたブロック塀金属劣化点検に3件現場周りをしてきました。すべて昭和の時代に施工されたブロック塀でしたが施工方法、鉄筋間隔も問題はありませんでした。
都市住宅部に寄りブロック塀撤去補助金の申請もしてきました。
2018-11-28 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
友達から自宅の塀のリフォーム相談を受けました。他の工事との関係でブロック塀解体から始まり、45mの塗り壁装飾塀が完成するまで2週間の工期でした。
2018-11-27 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
新築をされたお宅でしたが、先代からの古いブロック塀を建物のデザインに合ったお洒落な塀にしてほしいとの依頼。
オンリーワンの化粧穴が飾りになる塀を造ってみました。
2018-11-19 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
塀の塗り替え工事の仕事をさせて頂きました。
落ち着いた和風の建物に合う色が良いとの事で瓦に合う彩工房オリジナルの色をお薦めし完了。
後日、お客様からご近所の評判が良いとの事。色が変わっただけで建物も以前より大きく見えるとお話を頂きました。
2018-11-15 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
各市町村でブロック塀対策が見直されています。弊社にもお問い合わせを頂いております。依頼のブロック塀を点検しますと雨の浸水によりアンカーが錆びて起こるクラックが非常に多い事が分かります。
基準法には適しても工事に問題があるケースが見受けられます。笠木部(塀の頂部)およびモルタル埋め込みが大切なことが分かります。
弊社では地震で倒れない塀「装飾塀」をご提供しています。
装飾塀は2014年に特許登録と商標登録を取得し静岡県地震防災センターに常設展示してあります。
2018-08-08 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
前々回あたりにアップした現場の全体像です。
玄関前の目隠し塀を装飾塀で施工しました。
猫の開口とお施主さん希望のピンクの塗り壁が合わさりかわいらしく仕上がりました。
全体像と言いつつこの横に3メートル程の装飾塀も施工させて頂きました。またアップしますね。
2018-07-10 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
今あるコンクリートブロック塀を綺麗にしてほしいとの依頼。
今回のブロック塀は年数も古くかなり劣化はしておりましたが、クラックやぐらつきアンカー状態などは診断に問題は無かったので、お洒落な建物とお庭の雰囲気などを考えピンク色の塗り壁と駐車場の奥行感を出すため、テラコッタタイルを1段貼ってみました。
お客様もあまりの変わり様にビックリしていましたが大変喜んでもらいました。
2018-06-05 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
一般住宅の塀ですが、
猫形の開口があるおしゃれな塀です。
完成しましたら全体像をアップしようとおもいますが、
塗り壁あり、曲線あり、レンガ風あり、猫ありの、
装飾塀だからこそな感じになってます。
お楽しみに!
2018-06-02 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
コンクリートブロック塀のリフォーム
新築をされたお客様から、既存のコンクリートブロック塀が汚くなってしまい見た目が悪いので何とかしたいが
提案をしてほしいとの依頼。
現場を見させていただき新築された家が洋風住宅でしたので建物に合った塗り壁仕上げにニッチを付けた塀のご提案をさせて頂きました。
ちなみにニッチとは
建造物内部の壁面に設けて神像や装飾品を安置する「隙間」や「くぼみ」の意味があり、 壁龕 ( へきがん ) とも呼ばれます。
2018-04-24 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム
年末に塀の工事をさせて頂いた奥様からお電話頂き、一部だけでも塀に枝か花柄などの装飾物を取り付けたいとの事。
今まで寂しかった通りが華やかになり、学校帰りの子供達も立ち止まって眺めていきました。
2018-03-19 | カテゴリー:塀・門扉リフォーム