発泡スチロール造形塗替え中
工房の掃除道具置き兼間仕切りに使っている発泡スチロール造形です。長年使って汚れも気になってきたので、会社で作業していた施工担当に塗り替えてもらいました。見た目に合わせ少しツヤを出し可愛い感じに。
2024-09-20 | カテゴリー:EPS造形
工房の掃除道具置き兼間仕切りに使っている発泡スチロール造形です。長年使って汚れも気になってきたので、会社で作業していた施工担当に塗り替えてもらいました。見た目に合わせ少しツヤを出し可愛い感じに。
2024-09-20 | カテゴリー:EPS造形
17年前に施工した発泡スチロール塀です。汚れこそありますがそれも周りの植栽等とマッチしいい雰囲気!もちろん塀としての性能面は特に問題なしです。お客様もあえて塗り直さないと言っておりました。
定期点検に訪問させていただいた小屋です。写真には載ってませんが壁から屋根、瓦まで発泡スチロール造形の小屋です。会社にあった材で造ったアンティーク風ドアがいい味出してます。
先月施工させていただいた発泡スチロール塀の施工途中。
左側のグレーがコーティング済みの下地
右側の白いのがまだ発泡スチロールの状態
一部既存の基礎を生かしながらも建物に合わせ柔らかい雰囲気の塀です
発泡スチロール造形及び発泡スチロール塀の講習会を行いました。
限られた時間のなかでしたが、、
発泡スチロールのメリットデメリットをお話しできたと思います。
2024-07-27 | カテゴリー:セミナー開催
この度、静岡第一テレビにてCM放映を開始しました。
15秒のCMですが彩工房の色は出てると思います。
ぜひご覧ください。
2024-05-21 | カテゴリー:未分類
2024年、思いもよらない大変なスタートになってしまいました。
能登半島地震における被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地域の早めの復旧復興を心よりお祈り申し上げます。
地震対策に関連している仕事を行っている者とし、
この災害を重く受け止めこれまで以上に気を引き締め精進して参ります。
本年も宜しくお願い致します。
2024-01-04 | カテゴリー:お知らせ